運営主体: 大阪市社会福祉協議会 地域福祉課権利擁護担当
HOME

相談したい

ご自分で財産管理をすることが難しくなってきた方、内容が分からず契約をしてしまうのではないかと心配なご家族の方、後見人を付けてくださいと言われたがどうしたらよいかお悩みの方など、成年後見制度に関わるさまざまなご相談をお受けいたします。

こんなことで困っていませんか

  • ひんぱんな訪問販売や悪質商法の被害を受けている
  • サービスの契約の手続きが難しそう
  • 成年後見制度についてくわしく知りたい
  • 成年後見等の申立て手続きがわからない…など。

例えば…

  • 高齢で認知症状が出始めている父親が入院。本人の定期預金を入院費用に充てるため金融機関に行ったら、父親の後見人でないと手続きできないと言われ、解約ができなかった。後見人って何をする人かよくわからないけど、娘でもなれますか?
  • 知的障がいのある息子と2人暮らし。将来のことを考えて、「成年後見制度」のことを知っておきたい。
  • 高齢で一人暮らしの叔母は認知症があり、自宅での生活に支障が出てきた。施設入居になれば契約や持ち家の処分も必要。子どもがいないので、親族で相談し、後見の申立てをすることになったが、具体的にはどうすればいい?

成年後見制度の利用に関する相談

成年後見制度の利用を必要とする人やその家族、支援者や関係機関からの相談に応じます。

相談員による相談
(月〜土曜日 午前9時〜午後5時)

電話や来所により、成年後見制度に関する相談をお受けします。

直通電話 06-4392-8282

制度のしくみや利用するための手続きに関する相談、申立てに関するアドバイスなどを行います。

申立てに関する支援が必要な場合は、大阪市、区保健福祉センター、地域包括支援センター、区障がい者基幹相談支援センター等の関係機関や団体と連携します。

関係機関リンク